
北九州市の音楽専用ホール・響ホールの初代館長の熱意から「響ホール室内合奏団」という名称で1998年に結成され、北九州市と近郊の弦楽器奏者で構成されているプロの合奏団。響ホールを拠点に地域に根付いた演奏活動を重ねる一方、英国、韓国、中国など国外での活動の場もひろげている。
2003年北九州市民文化奨励賞受賞、2005年に特定非営利活動法人を設立。2016年認定NPO法人取得。
現在年間60公演を超える演奏会を各地で展開、2023年に創立25周年を迎え、新たな飛躍と活躍が期待されている。
次回のオススメ公演は・・・
2023年8月31日(木)第2回日韓フレンドシップコンサート

購入はこちら
“特別な”という意味の【 Precious 】。合奏団がセレクトした特別なプログラムという事はもちろん、
音楽や芸術の持つ力、大切さをあらためて感じて頂きたいという特別な思いを込めてつけたタイトル。
未曾有のパンデミックに見舞われた2020年。多くの人が集まるコンサートの開催は難しいのならば、
お家でコンサート会場にいるようなCDを作って、聴いてもらえたらと、2013年〜2020年に開催された
定期演奏会での楽曲が録音されています。
2003年北九州市民文化奨励賞受賞、2005年に特定非営利活動法人を設立。2016年認定NPO法人取得。
現在年間60公演を超える演奏会を各地で展開、2023年に創立25周年を迎え、新たな飛躍と活躍が期待されている。
次回のオススメ公演は・・・
2023年8月31日(木)第2回日韓フレンドシップコンサート
<出会いから30年 韓国文化体育観光部長官賞受賞記念>
詳細はこちら

2023年9月24日(日)響ホール室内合奏団第42回定期演奏会
詳細はこちら 第42回定期演奏会
2021年11月20日(土)ライヴ録音CD新発売
Precious 響ホール室内合奏団 Selection 2021


購入はこちら
“特別な”という意味の【 Precious 】。合奏団がセレクトした特別なプログラムという事はもちろん、
音楽や芸術の持つ力、大切さをあらためて感じて頂きたいという特別な思いを込めてつけたタイトル。
未曾有のパンデミックに見舞われた2020年。多くの人が集まるコンサートの開催は難しいのならば、
お家でコンサート会場にいるようなCDを作って、聴いてもらえたらと、2013年〜2020年に開催された
定期演奏会での楽曲が録音されています。
合奏団のご紹介
メンバー
スケジュール
HIBIKI STRINGS OF JAPAN
CONCERT SCHEDULE
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
出張音楽事業【音つむぎ】2023 コンサート会場募集 10:00 AM 出張音楽事業【音つむぎ】2023 コンサート会場募集 4月 26 @ 10:00 AM – 6月 29 @ 12:00 PM ![]() 出張音楽事業【音つむぎ】のコンサート会場を公募いたします。 音つむぎコンサート2023チラシ 響ホール室内合奏団メンバーによる 無料出張コンサート事業【音つむぎ】を地元で開催しませんか? 弦楽器を中心とした生演奏の魅力がいっぱいの楽しいコンサートです。 約1時間、小編成のアンサンブルコンサートを身近でお楽しみください。 【応募条件】 ・開催希望会場は北九州市内にあること。 ・お申込団体と響ホール室内合奏団の共同主催コンサートとすること。 ・営利目的でないこと、また政党・宗教が絡んでいないこと。 ・他の事業の一部ではなく、単独の事業になること。(例えば、「〇〇祭りの出演」は不可) ・お申込団体が広報・集客をしていただけること。 ・原則として、過去5年間お申込み団体での開催がないこと。 【開催会場の条件】 ・学校・ホール・病院・施設・銀行・教会・寺院など。個人の住居は不可 。 ・基本的に50名以上利用可能スペースで聴いていただけること。 ・騒音などが少ない、などクラシックコンサートに相応しいと思われる会場であること。 ・控室、駐車場などが用意できること。 【経費等】 ・出演料・交通費・演奏にかかわる経費は不要です 。※音つむぎコンサートは北九州市からの助成を受けている事業です。 ・新型コロナウイルス感染症の状況によっては急遽中止となる場合があること、公演時間が短くなる可能性があること、またその場合の損失について、合奏団は責任を負わないことを予めご了承ください。 ・会場費・光熱費・広報費など必要な場合は、お申込み団体でご負担ください。 ・教会、寺院などの集客施設での開催ご希望の際は、申込団体が施設所有者と無関係な場合に限ります。 ・響ホール室内合奏団の演奏会等のPRにご協力をお願いいたします。 【お申込み】 音つむぎコンサート2023チラシ 団体名・予定会場・参加予定人数・応募目的(具体的に)・ご連絡先・ご担当者名・以下の期間より希望日時(出来るだけ多くの日程)を明記の上、郵送・FAXまたはE-mailでお申し込みください。 <2023年8月1日(火)~ 2024年3月20日(水祝)※ただし、2024年1月は除く> ※締め切り2023年6月29日(木)必着 こちらで内容を検討し、結果をご連絡いたします。(編成や演奏者数は、会場などの条件に合わせて、当合奏団で決定させていただきます。 ) 認定NPO法人響ホール室内合奏団 〒805-0061 北九州市八幡東区西本町3-4-3-201 tel:093-647-0565 fax:050-3488-5484 ご応募お待ちしております! | 〜すべてのこどもに夢とみらいを〜 北九州《こどもの日》コンサート 〜すべてのこどもに夢とみらいを〜 北九州《こどもの日》コンサート @ ウェルとばた大ホール 5月 5 終日 ![]() 北九州市制60周年記念 北九州ライオンズクラブ結成65周年記念事業 〜すべてのこどもに夢とみらいを〜 北九州《こどもの日》コンサート 5月5日は、すべてのこどもの幸福をはかるこどもの日。 ハンディキャップがあるなしにかかわらずだれでも入場できる参加型、0歳から大人までみんなで楽しめるコンサートを企画しました。 <日時>2023年5月5日(金祝)14:00開演 15:00終演予定(13:00開場) <場所>ウェルとばた大ホール <プログラム> ビゼー:カルメン前奏曲 ベートーベン:交響曲大5番「運命」1楽章 ライオンキング:サークルオブライフ 誰にだってお誕生日 バスに乗って ほか <出演者> 指揮:竹内健人[北九州市出身] 司会・歌:さえきまゆこ[元劇団四季俳優] オーケストラ:響ホール室内合奏団[創立25周年] <料金> 全席自由席 1,000円 3歳未満(ひざ上)無料 *0歳から入場可 <チケット取り扱い> Pコード:239-485 Lコード:83908 以下のURLからもご購入いただけます。 https://teket.jp/6107/20832 <主催>北九州ライオンズクラブ <制作・プロデュース>関原弘二(SARAE) <問合せ>093-522-1251 北九州ライオンズクラブ 担当:滝上 | |||||
購読
Copyright © 認定NPO法人響ホール室内合奏団 All Rights Reserved.